投資の勉強

初心者でも使える株式投資、FX等のテクニカル手法の考え方!

 

こんにちは!

ミチです!

今回はビギナーの方に向けて手法の作り方、考え方について簡単に書いてみたいと思います。

結論から申し上げますと「自分の勝ちやすい場面を身につけて、同じ事ばかりを繰り返しやる」ということです。

難しく考えないでください。

自分の中でオリジナルの手法を作ることがこのタイトルの目的でもあります。

また、一度テクニカル手法ができあがるとチャートがあるものは、そのまま使えたりしますよ。

なぜならそれは、株式投資であっても指数であっても為替であっても人の感情が入っているからですね。

この考えは株式以外でも共通しています。

それでは、ゆっくりでコーヒーでも飲みながら読んでいただけると幸いです。

 

Twitterもやっています!
投資に対する気づきを発信しています!
ミチ投資部

 

 この内容の構成は以下の通りです。

手法とは

投資をされる方は、手法という言葉に敏感じゃないですか?

手法というのは、簡単に言うと「相場で利益をだすやり方」ということでしょうか。

投資を長年経験した身からいいますが、「手法による聖杯は存在しない」これは間違いないです。

なのでリスクなしで100%勝てる手法なんてないです。

そんなうたい文句の商材があったらもう詐欺ですからね笑

ちょっとガッカリしましたか?

でも無理もありません。

誰しもそういうのがあればほしいわけですから。

しかしながら勝つ確率が高い手法というのはありますよ。

ここで手法というのは、勝つ確率が高い、期待値が高い手法の作り方を考えるヒントになればと思い書いてみました。

勝ち負けが50%であるのであれば、勝つ確率が高いやり方があり、それが60%の確率で勝てるのであれば、そのやり方を続ければ期待値的にはお金は増えるはずです。

そうです、要は勝つ確率が少しでも高い手法を見つければ、同じことを繰り返しやればいいんですね。

私自身、長い間相場を経験して、こういう場面だとこのように動く、板がこうだと差し込みがくるなとか、この形は経験上あがるなど、オリジナルの手法をいくつももっています。

クリスマスに限定公開した手法もその一つです。

あれは私が相場をするにあたり、このパターン多くないか?という気づきから色々検証してわかりやすく具現化した手法です。
※この限定公開した手法は、今は公開してません。

また手法というのはずっと使えるのもありますが、全く機能しなくなる場合もあります。

また通用しなくなったのに、今年は急にまた使えるようになったりする場合もあります。

これは地合いであったり、相場に入っている大口運転手の癖などで変わったりするのではないかと思っています。

手法の考え方、作り方

それでは、手法の作り方・考え方をみていきましょう。

このオリジナルの手法というのは人それぞれ違いますので、自身の時間軸の中で考えることが大事です。

それではいきますね。

基本的には「ご自身の投資スタイルでどういう時に勝ちやすいか」というところを重点的に考えるんです。

皆さんが投資をするにあたり、こういう場面、展開になると比較的勝ちやすいな、もしくは想定した動きになるなということってありませんか?

けっこうそういうのは同じ場面がよくあったりするんです。

実際にそういう時に相場に入ってみるとうまくいくことがありませんか。

例えばデイトレの時間軸で、チャートを使って例をだしてみましょう。
※これは、あくまで例ですので、そこはお間違えなくお願いします。

 

 

例えば上記のような銘柄チャートがあったとしましょう。

でも、右側は未来のモノなので、実際はわかりません。

その中で、どういうローソク足がでるとこのような形になる可能性が高いというポイントを自分なりに見つけていくのが近道です。

上記のような形ですと色々な手法が機能しているので私ならこのポイントで入るなど、いくつか即座に思い浮かびます。

結果、上記のようなチャートになっているのでそのイメージが頭の中にできます。

そのイメージができればデイトレもやりやすいですよね。

想定と違ったらきることもできますし、違うパターンで想定できればそっちにシフトできたりもします。

では、実際に見ていきましょう。

皆さんから見て、上記のチャートで右側が見えないとしたらどのようなローソク足、展開になったら上がる確率が高いと思いますか?

しっかり考えましょう。

・・・考えてくださいね。

それではいきますね。

あくまで例ですが、一つ目、二つ目、四つ目の丸は共通していることがあります。

それは、酒田五法をご存じの方であればわかるかもしれませんが、赤三兵がでていますね。

これはどちらも赤三兵ですが、左は上昇勢いが強く、そのまま上がる可能性が高いことを示唆しています。

逆に右側は赤三兵の詰まりといい上髭が頻発し上で売られていて徐々に弱くなっていることを示唆しています。

ひとつ注意してほしいのは、酒田五法をそのまま相場で使ってもまず勝てることはありません。

どういう場面ででると勝ちやすいということを念頭に入れてオリジナルに仕上げていくことが大事です。

教科書通りにやってしまうと結局は大衆となり、大口の売りに巻き込まれますよ笑

話しを元にもどして、丸の中に赤三兵がでていますね。

そしてそのまま上昇していきます。

この三兵ですが、実はでてくるポイントでけっこう勝率が高くなることがあります。

ここでネタバラシするわけにはいきませんが、最初にお伝えしたように、こういうポイントでこの形がでるとあがりやすいということを考えることですね。

赤三兵がなんでもいいというわけではないですので、そこは理解していただきたいです。

ご自身で勝率が高いローソク足やポイントをぜひ探してみて下さい。

続いて、3つ目の丸ですが、これはどうですか?

考えて自分のオリジナルを作ってほしいので、あえて解説はしません。

もしかしたら意味がない足かもしれませんし、各人から見たらこれは勝率が高いと思う方もいるかもしれません。

何度もいいますが「こういうポイントでこの形がでると上がりやすいということを考えること」です。

フォーメーション分析ともいいますが、勝率が高い形であったり、やり方が見つかれば検証を行い、相場で何度も繰り返し使っていくことです。

勝率が51%以上であれば、資金は増えていきます。

その武器をいくつ持っているかでも相場の戦い方は断然違ってきますからね。

逆に分析してチャートに慣れてくると、この形はなんか危ない、過去になんどもやられたパターンなど体と脳が覚えていきますよ!

いちいち三尊だからとかWトップだからとか教科書通りに暗記したものがでてくるわけではなく、脳と体がこうなったらこうだというのが勝手に動くようになります。

慣れると判断が早くなり、スムーズに玉を動かせるようになりますよ!

頑張ってください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?  

手法を研究することは、入り口は決して難しいことはありません。

普段のトレードの中から使えそうなことを具現化していくんです。

思い浮かんだことがすぐに手法に結ぶつくこともあります。

見つければ仮説と検証ですよ!

1つ武器ができれば、そのパターンで利益を生み出すことができます。

また、手法が欲しい!と思って強者から買ったとしてもその手法が自分に使えるか、合っているかはわかりません。

すごい手法だったとしても、自分自身の実力不足であったり、そもそも時間軸が違って使えない可能性すらあります。

自分のスタイルで見つけることが大事ですからね!

今回は以上です。

まだまだ発信していきますね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

Twitterもやってます!

投資に役立つ情報を発信中!

ミチ投資部

ミチの人生経歴と行動理念

 

株初心者が成長速度を格段に早めるコツ!! シリーズ① ~移動平均線編~

 

株初心者が成長速度を格段に早めるコツ!! シリーズ② ~出来高編~

 

株初心者が成長速度を格段に早めるコツ!シリーズ③~ローソク足との関係性~

 

株初心者が成長速度を格段に早めるコツ!~各時間軸のレンジを見つけよう~④

 

【補足編】相場に入る時のコツ!~各時間軸のレンジを見つけよう~

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-投資の勉強
-, , ,

error: Content is protected !!

© 2024 ミチBlog~道~☆投資、資格、副業、トレンド、旅行☆  Powered by AFFINGER5